哲学の道にあるという、西田幾多郎の碑を探したのだけれど、通り過ぎてしまいました。
どうやら歩道の反対側にあったようです。残念!
疎水で釣りをしている男の子達がいました。
ブルーギルがいるそうです。
外来魚ですよね。こんな所にまでいるとは驚きました。
道の脇に、モビールのお店がありました。
よーじやがありました。
よーじやの敷地内に、この電話ボックスがありました。
ちょっと面白い電話ボックスです。
翁と媼はどこにいるのでしょう?
あっ、いたいた、屋根の上に。
アップしてみましょう。
今度は皆様に涼しさをお届けしましょう。
真冬の哲学の道です。
涼しくなったかしら。