横浜にぎわい座に行って来ました。
笑点でお馴染みの、歌丸師匠が迎えてくださいました。
横浜出身の歌丸師匠が、にぎわい座の館長だそうです。
このにぎわい座で、小せん師匠の独演会がありました。
小せん師匠はもちろんですが、独演会に出演されたメンバーが素晴らしかった。
開口一番は、柳家いっぽんさん。
たいらばやしかひらりんか、いちはちじゅうのもっくもく。
ひとつとやっつでとっきっき。
「平林」という演目でしたが、面白かった。
次が鈴々舎風車さんの「もぐらドロ」。
これを聴いて私は彼のファンになりました。
馬吉さん、一朝さん、風車さんが好きですねぇ。
紙切りの林家正楽師匠が素晴らしかった。
技術も然ることながら、トークもアクションも全てが面白く、楽しませて戴いた。
小せん師匠は「粗忽の使者」と「崇徳院」の2席を。
あぁ、楽しい時間だった。
さぁ、お楽しみは昨日まで。今日からもう既に多忙な日常に戻っています。