ウィーン②美術史美術館 | 横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で英語・英会話と5教科個別指導についてと、発達障害のある児童生徒及び保護者の皆様のためのエデュースブログ

横浜市泉区で幼児から小中高大学生の英語・英会話と5教科個別指導、発達障害のある児童生徒の個別指導、大人のやり直し英語とギター教室の皆様まで、幅広い年齢層の皆様との日々の出来事をベースに綴っています。

オペラ座から美術史美術館まで歩いて行きましたが、途中に出会ったのがこの方です。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-ゲーテ

そうです、ゲーテです。


次は美術史美術館の内部の写真です。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-美術史美術館内部



地下まで吹き抜けになっています。こんなふうに。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-吹き抜け



ハプスブルク家の膨大なコレクションを展示してあります。



横浜市泉区、個別指導と英語教育のエデュース・ブログ-ブリュー縮小


あっ、写真撮っちゃいけないんじゃないの、とご心配のあなた、大丈夫、OKなのです。


明日もウィーンのレポートです。なかなかチェコやハンガリーまでいきませんね。


ブログネタをしっかり仕入れてきたので、暫くお付き合いくださいね。