こんにちは。エデュケーショナルコーチの沖津です。

 

センター入試まであと1か月。

 

僕はセンター入試が好きだったので残念ですが、今年度で最後になります。

 

最後のセンター、楽しみましょうね。

 

 

 

GCSの11月度アクセスランキング2位!!

ブログのアクセス数ではなく、僕のコーチングページのアクセス数がランキングに反映します!

 

僕のコーチングページです↓↓↓

ポチりのお手伝いをしていただけると嬉しいです(^^)

「沖津亮佑の公式コーチングページ」

 

 

 

 

【最後のセンター入試まであと1か月!センター入試特集!!】

 

1.センター入試までに先生が出来る事

2.センター入試までに受験生が出来る事

3.センター入試までに保護者が出来る事

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

1.センター入試までに先生が出来る事

ーーーーーーーーーーーーーーー

これからの1か月間、受験生と1番多く時間を共にするのは、先生ではないでしょうか。

 

 

そんな先生が受験生のために出来る事を3つ紹介します。

 

・受験生が勉強している時間は一人の時間を作ってあげる

・それ以外の時間は、一人にさせない

・受験生の弱い部分に一切触れない

 

 

受験は結局、最後は一人です。

 

その状況を理解してもらうために、勉強しているときは出来るだけ邪魔をせずに、一人の時間を作ってあげてください。

 

もし受験生が机に伏せて寝てしまっていたら、そっとしておいてください。

 

もうこの時期になったら、自分でタイムマネジメントが出来る状態になっています。

 

このタイミングで寝る必要があると体、もしくは頭が判断したから寝ているに違いありません。

 

 

 

しかし!!

 

 

 

受験は一人でやっていると感じさせてはいけません。

 

一人は孤独です。今まで塾に行けば仲間がいて、先生がいて、後輩がいて。

 

受験会場に行っても仲間も先生も後輩もいません。

 

受験生はなんだかんだ孤独なんです。

 

その孤独を感じさせないために、受験生が休憩をしているときは

 

出来るだけ話しかけるようにしましょう。

 

チョコをあげるだけでも、少し声をかけるだけでも、少しは孤独を解消することができるはずです。

 

 

 

孤独を感じさせないためには、受験生が寝るときにマイナスの感情に出来るだけならないようにサポートすることも大切です。

 

そのためには、一緒にいる間、受験生の弱い部分には出来るだけ触れない。ネガティブなワードは出来るだけ使わないように注意を払いましょう。

 

「苦手」「できない」「寝ちゃった」「時間がない」「あと30日しかない」

 

など、ネガティブに聞こえる表現は一切しないと決めていくのが良いですかね。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

2.センター入試までに受験生が出来る事

ーーーーーーーーーーーーーーー

先生方は、受験生に伝えてあげてください。

 

「ネットで見たんだけどー」とは言わずに、いかにも自分の考えであるかのように伝えてください!

 

きっと、先生の言葉で伝える方が受験生には伝わるはずです。

 

 

受験生が出来ることはこちら。

 

・受験当日まで、1日のルーティーンを崩さない

・マスク、手洗い、うがいを欠かさない

・「分からないことがあって当たり前」ということを認める

 

 

 

センター直前だからと言って1日の勉強時間をグッと増やしたり、寝る時間を減らすことは全く無意味です。

 

今まで通りの生活を送ることが1番の近道。

 

今の1日の生活と、センター直前の生活を変えないように、今の生活をしっかり固定しておいてください。

 

また、受験日に体調を崩したら元も子もありません。

 

「体調管理も受験勉強のうち」です。

 

 

 

最後に、いくら勉強していたって、いくら賢い人だって当日のテストに分からない問題が出てくるのは当たりまえ。

 

分からない単語が出てくるのが当たり前。ということを認めてください。

 

分からないことが出てきても焦るなよ!ということを伝えられればOK!

 

入試になると、分からない問題が1つ出るだけですごく焦って、全てがパーになってしまうことがあるので注意ですね。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

3.センター入試までに保護者が出来る事

ーーーーーーーーーーーーーーー

最後に、保護者の方々が出来る事。

 

それは、「勉強の話を振らないこと」

 

それだけ!!!

 

受験生から話をしてきたら、とにかく聞いてあげてください。

 

自分からはその話をしない。模試の結果、過去問の結果、今となってはどうでもいい!!

 

あとは、受験当日に受験生がいつも通りのメンタルで会場に向かうこと。

 

それが実現できるように接してあげてください。

 

 

 

それでは。

 

 

 

ーコーチングを受けてみませんか?ーーーーー

 

体験セッションの申し込みを受け付けております。

 

・コーチングに興味がある

・親子関係を修復したい

・子どものモチベーションを上げたい

・塾をもっとよくしていきたい

・塾を開業したい

 

コーチング、子ども、塾、勉強、モチベーションに関するテーマを得意としています。

体験セッションは60分3000円

対面でもオンラインでも可能です!
こちらよりお申込みください(^O^)

コーチンセッション申込ページ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー