この記事(こちら→シール貼り )のつづきです。


早速、このドリルを注文、すぐに届きました。


3歳できるかなシールブック (学研の頭脳開発プラス)

そしてそして合格 このシールドリル、ものすごくよかったので記事にします。今までいくつかドリルを買ってきたけれど、久しぶりに「すごくいいな音譜」と思えるドリルでした。


たとえばこの問題。「影から動物の形を考える、思考力を育てるおけいこです」と書かれています。





※きりんとライオンは娘が貼りました。


これ↓もいい問題ですね。絵あわせと同じです。写真が暗くてすみません。





写真右側に写っていますが、このドリル、シールが各ページごとに挟まっています。これもいいですね。今までのシールブックは後ろにまとめて載っていたので、問題ごとに私がハサミで切って渡していました。


ただ切り取り線がついていないので、無理やり破る感じにはなりますガーン


そしてそして!すごくいい問題だと思ったのがこれ↓


真上からみた絵から、何の絵かを考える問題です。すごい。こんな問題が3歳向けのドリルに出るんだ目




しかも娘、全部できちゃったよ叫び すごいなー。


このドリル、問題は15問ついています。シールの枚数は150枚以上。これで473円。安いと思います。一応、はってはがせるシールとなっていますが、うちは一度貼ったらもうそれでおしまいにしています。はがした後にまた使うのはやはり粘着力が落ちるし、シールもぼろぼろになるので。


薄いからもち運びにも便利。年末年始のお出かけにぴったりですよ。レベルとしては、シールはってみよう: たのしいどうぶつえん (くもんのファーストステップドリル) を終えたあとにやるくらいがちょうどいいと思います。シールの大きさも小さくなりますし、頭を使って貼る問題なので。


3歳できるかなシールブック (学研の頭脳開発プラス)


同じシリーズで4歳向けも出ています。


4歳できるかなシールブック (学研の頭脳開発プラス)


シールブック、他にもさがしたいなー。




にほんブログ村