この記事(→「私たちが選んだ子どもの本」 )にひっぴたんさんからコメントをいただきました。



わくわく創造アトリエの先生からいつも教えていただく言葉に「単純から複雑の原則」というものがあります。

最近の絵本は刺激の多いものが多く,「おやつの絵本」として楽しむぐらいならいいですが,それがメインとなるといわゆる「昔からの絵本」が物足りないものとなってしまうそうです。



「おやつの絵本」!!!確かに最近の絵本は、絵が綺麗すぎるというか、色が鮮やかすぎるなーと思っていました。逆に松谷みよ子さんの絵本とか、うちの娘はあまり反応がよくなくて。




いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)



ちょっと刺激的な絵本を与えすぎたかなー。今までこういう視点を持ったことがなかったので勉強したいです。ひっぴたんさん、ぜひ教えてくださいニコニコ



私たちの選んだ子どもの本




にほんブログ村