娘のDVDへの反応がよいので、DWEの購入を検討しています。先輩ママさんたちのブログなどを見て勉強。やはり実物を見ないと分からないので、DWEの営業さんに来ていただきました。

週末の午前中、私一人では怖いのでパパにもいてもらいました。


・英語を獲得するまでにかかる時間は2000時間。

・週に1回の英語教室では絶対に身につかない。
→2000時間に換算すると52年間、英語教室に通うという計算になる。そりぁ、身に付かないよね・・・。私自身、教室に通っていたことがあり、教室だけでは身に付かないというのは体験済み。

・初期投資は高いが(85万円ほど)、毎月の習い事と考えれば月々8000円くらいになる
→まぁこれはどれだけ教材を使いこなすかによって一概には計算できないと思います


一番気になっていたベネッセのワールドワイドキッズイングリッシュとの違いについても大変丁寧に説明していただけました。

実際に話を聞いてみて、個人的な感想ですが、教材はとてもよくできていると思います。教材それぞれが連動していること。その連動感が大変高いこと。これだけ連動していれば同じ単語や言い回しを色んな場面で聞くことになるので、定着も早いと思います。そういう意味で、思っていたよりいいなーと。パパも納得していました。

問題はこれを使いこなせるかどうか。我が家は保育園に通っているのでただでさえ子どもと過ごす時間が少ないです。そこにDVDやらCDが入ってくることへの抵抗が私の中にあり、またDVDを見せるよりも絵本を読んであげたい、外遊びに連れていきたい、レゴなど手先を動かすおもちゃで遊んだり、おままごとでごっこ遊びをしたいという気持ちが強いです。

あとはやはり金額・・・。正直これを購入すると使わないともったいないというプレッシャーから子どもに強要してしまいそうな予感が・・・。中古で買うという選択もありなのかなぁ。ひとまずベネッセのワールドワイドキッズの営業さんにも来てもらって比較してみようと思います。

ネットで探せばこのような教材がたくさん出ているんですよね。こういうのを買いながら英語に触れさせていくというのでは不十分なのかな?


CDで楽しむ えいごよみきかせ絵本 1



にほんブログ村