少し遅れてしまいましたが、この週末はパパの実家へお彼岸のお墓参りへ来ています。


「お彼岸とお盆があって、お墓参りをするんだよ」というようなことを聞かせていますが、どこまで伝わっているのやら?とにかく体験が大切だと思っているので、このような季節の行事は大切にしていきたいと思います。


お墓のお掃除をしたり、お花をお供えしたり、お線香をつけたり。親がやってみせることが大切ですよね。娘も一緒に手を合わせて墓前にお参りをしました。


今回は旅館に一泊。3つのお布団が敷かれていて娘は興奮。絵本やレゴには目もくれず、お布団の上をゴロゴロしたりして楽しんでいました。こういう体験も大切ですね。


もう少し大きくなったら、本を使って行事のことを一緒に勉強したいです。



子どもと楽しむ行事とあそびのえほん



行事のおはなし12か月



我が家は幼稚園受験や小学校受験の予定はありませんが、そういうお受験とか関係なく、季節の行事は大切にしていきたいと思います。そのためにはまず私が勉強しなくてはー。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村