なかなか積み木で遊ばなかった娘ですが、今日、積み木を並べているのを発見しました!今までは積み上げるだけだったので、こうして新しい遊びをしてくれるのはすごーく嬉しいです。

(1歳9ヶ月では遅いくらいかな?)


並べている手元の様子を見ると、レゴみたいにくっつけていて。やっぱりレゴのおかげなのかな。並べながら「でんしゃー」と言っていました。積み木で見立て遊びをするなんて!こういうの、待っていましたー。すごくうれしいです。今日だけでないといいな。


高い積み木を買っただけあって、積んだり並べたりしたときにぴたっとします。


童具館 WAKU-BLOCK45H0



今日のような遊び方を見ると、積み木遊び用の枠を買ってみたくなります。こういうものです。


童具館 わくわくトレイ


どうだろう。こういうのがあると遊び方がより広がるのかな?あまり与え過ぎるのもよくないと思うので、しばらく様子見かな。



☆読み聞かせ

3冊

コロちゃんはどこ?―コロちゃんのびっくり箱 (評論社の児童図書館・絵本の部屋―しかけ絵本の本棚)
・CTP絵本(レベル1)


最近、就寝前はこの本ばかり。小さくて持ちやすいので私は助かっています。あとすぐに読めるのもいいかな。

バスなのね (First Book Series)


今までの合計213冊



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村