1歳4ヶ月のときに購入した絵本です。



きんぎょが にげた (福音館の幼児絵本)



これは本当に本当に大ヒットな絵本でした!何度も何度も読みました。最近(1歳9ヶ月)ではあまり持ってこないけれど、指差しをどんどんするようになった時期にはぴったりの絵本でした。何度も読んでいたので、探さなくても反射的にきんぎょがどこにいるかわかっていたくらいです。こういう探す系の絵本って子どもにとっても楽しいのかもしれません。



おさじさん (松谷みよ子あかちゃんの本)



あなたはだあれ (松谷みよ子あかちゃんの本)



松谷みよ子さんの絵本は親も子も、好き嫌いが分かれるような気がします。


「おさじさん」は1歳4ヶ月の頃は最後まで読み切れませんでした。数ヵ月後にはしっかり聞けるようになったので、やはり与えるタイミングというものがあるということなのでしょう。


☆読み聞かせ

今日は全くできませんでした。こんな日もありますね。また明日からがんばります。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村