ああ、待ちに待った手賀沼花火大会。どんなに忙しくても、
この日は予定を開けておきます。
で、みんなカップルだったり家族連れだったり友達同士だったり
で来るのですが、私のような真正オヤジは一人で行きます。
席をとるため、早めに家を出て、リクライニングチェアーを展開し
テーブルを用意して、お寿司やつまみなどを取りそろえ、ビール片手
に花火見物。もちろん双眼鏡やカメラもフルセットです。
知らない人が見たら、絵にかいたような「ドラマ・結婚できない男」
の現実バージョンだと思うだろうなあ。(阿部寛みたいにかっこよく
ないけどね。)何となく暑さの中に、冷たい視線を感じたりするなあ・・・・・
日が傾き、だんだん人が集まってまいります。
浴衣とかきて、雰囲気あります。
じゃんじゃかじゃんじゃか人が集まり始めます。
で、この明るさから、打ち上げ開始。これもまた風情がある。
そして、夜も更け始め、漆黒の闇に、多種多様な花火が鮮やかに色づきはじめ
ます。しばしご鑑賞くださいませ。
いや~良かったですね。また来年も来たいですね。