10月下旬(おもいっきり遅くてごめんなさい。)やっと休みが取れたので星と紅葉を見に栃木へ。まず、天気図とにらめっこで一番晴れの確度が高そうだった「八方ヶ原」へ。でさっそく望遠鏡を組み立て、食事などを。今回は出来合いの「キムチ鍋セット」とそれだけではさみしいので「タラ」や「牡蠣」や「黒舞茸」を追加で。
う~ん、ゴージャス。
食べ終わったら、海鮮の出汁が満載の汁にうどんを投入。
ああ、寒い山で、ひとり熱々の海鮮キムチ鍋&うどんを食べるのは最高だあ!
で、いつものように仮眠をとって、頭すっきりで一晩星を見る。ただ、三脚を忘れたので写真が一枚もないのはごめんなさい。
で翌日、朝は手軽にパンなどを。カップの中はコーンスープね。
帰りは八方ヶ原を北側から塩原方面へ降りる。こちらは北斜面だからか紅葉が奇麗なのだ。ただ、ちょっとタイミングが早かったのか、例年ほどの紅葉ではなかったなあ。
で、そのあと、昔よく行った露天風呂「不動の湯」に向かったのだった。
ここは川沿いが紅葉できれいなのだ。
動画の方が、臨場感がでるかも。音は川のせせらぎ。(ちょっと音が大きいけど。)
途中、蕎麦屋さんでお昼ご飯などを。
さて、目的の不動の湯に向かうと・・・・
がびょ~ん
はい、しっかりお湯は抜かれてありました。
ああ、たしか、この温泉で「みだらな行為」をしていた団体さんがいたというニュースは聞いていたが・・・・まさか、こんなことになっていたとは。変態集団ご一行、許すまじ!昔はこんな感じの風情ある温泉場だったのですが。↓
だんだん良いところが無くなっていくなあ・・・・・
そんな虚しさを感じながら帰路についたのであります。