めでたい、めでたい!本日、合格者(大学)第1号が出ました。無事、生徒のK君が第一志望の防衛大学に合格!

 

思い返せば中2の夏期講習に参加して、それが縁となって中3になって入塾。それ以来、ずっと勉強頑張ってきたからなあ。進路を文系と決めてからは、私は彼の英語力と国語の読解力を鬼のように鍛え続けました。「良くついてこれるな。」と塾長は正直思ったものです。(理系塾なことはないしょ。)高校2年時には、東進のテストで英語で偏差値80近く取ってきたときはちょっと度肝を抜かれました。3年の夏からは、防衛大学二次対策として「データ分析型小論文」を課し続けたのですが、それも弱音を吐かずについてきました。いえ、本当言うと、採点がとんでもなく大変なので、塾長のほうが弱音を吐き続けていたのはやっぱりないしょ。

 

さあ、これで、晴れて給料取り大学生。(防衛大学は授業料が無料どころか、給料が出ます。)世界情勢を鑑みるに、これからいろんな困難が待ち構えているだろうけど、きっと彼は持ち前のガッツと、彼の日本を思う愛国心で乗り越えていくでしょう。ただ、体にだけは十分に気を付けてほしいと塾長は心から思うのであります。そしていつか一緒に美味しい酒を飲みましょう。 さあ、ポラリスの生徒達、後に続けぇ~