秋分の日は、授業前にお墓参りだった。これだけ長く柏にいると結構な数に
なり、車で柏中のお寺や霊園を走り回ることになる。
さて、昔、町会でいっしょに仕事をさせて頂いたおじいちゃんがいた。年齢差は
かなりあったが、不思議と馬が合って仕事が終わってからも良く家に遊びに
行かせて頂いた。今はその方は柏市北部の霊園で永眠されている。
今回もお墓参りに向かったのだが・・・・・・
その近くに大堀川というのがあるのだけど、そこに立ち寄ると・・・・・
ん?
なんだこりゃ~
まるで集合住宅のように、ひとつひとつのブロックに亀が乗っている。
これはミドリガメ(アカミミガメ)だね。凄い数だ。
あちらこちらで亀ばっかり。(左下にいる野鳥はオオバンです。)
これは・・・・・コサギだな。
まるでミッキーマウスのような黄色い靴を履いているようなのが目印。
で、亀三昧の後は「授業三昧」であった私のシルバーウィークの最終日。