夏期講習でとんでもなく忙しい日々ですが・・・・・

講習中、8月の初旬に受けた「健康管理士」試験の合格証が届きました。

これで登録をすませば晴れて「健康管理士」です。

 

塾をやっていて、それはやっぱり「学力の向上」は大事だけれど、一番大事

なのは「健康」なんではないか、と最近のコロナ禍もあって思い至るように

なりました。スポーツ少女だった教え子が卒業後に「SLE(全身性エリテマ

トーデス)」になってしまった事も後押しになったかな。

どんなに人生で成功しても、お金持ちになっても、「健康」が伴わなければ

砂上の楼閣になります。どう考えても不健康な生活を送っている私が言っても

まったく説得力がないのですが、それでもこういう資格があると、すこし言葉に

重みがでて、教え子や親御さんたちのお役にたてるかもしれない。どんな立派

な事を言っても聞いてくれなければ意味ないものね。まあ、その程度の資格では

ありますが、「塾長は健康管理士」始めました、という事で。