すみません。春期講習やなにやらで、まったく更新する時間が取れません。
3月中にあったことなどをつらつらと書いていきます。
受験が終わった生徒が遊びに来たので、印旛沼に連れていくことに・・・・
コロナ騒動で学校もないし、遊びにも行けないし、で彼らは基本、大ヒマ人
なのだった。
で、ついてそうそう、「腹減った!」でいつもの定食屋さんへ。
ここは本当にいつも安くてうまい!
これで700円ですぜ。
その後は印旛捷水路の上にかかる橋にいって、沼を一望。この下を気持ちの
いいサイクリングロードが通っている。
その後は博物館みたいになっている、この地の領主(だと思う)の古民家へ。
う~ん、なんか懐かしい。
森に行ったら、彼らは「猿化」してしまった。
まあ、少しは気晴らしになったかな?
この子たちが駆け抜けて行くこれからの日本はいったいどうなって
いくのだろうなあ。がんばってやって行ってほしいと心から願う塾長
であった。