うちの教室も、受験が終わったとたん、コロナ対策に大わらわだ。
もちろん、ドアノブの殺菌やら、生徒達、先生方の手のアルコール殺菌
は当たり前として、かなり大事なのは「換気」だと思っている。
東京で、あれほどの満員電車が走っているのに、いまだに感染爆発
が起こってないのは、数分おきの停車で換気がしっかりなされているから、
という考えがあるくらいだ。
他に、もし生徒が熱っぽかったら・・・・・・・体温計で体温を測りたいけど、
こちらも感染は避けたいから、できれば、「瞬時」に「接触なく」測りたい。
で、調べたらこんなのがありました。マツモトキヨシの通販で3,686円。
う~ん、リーズナブル。おでこで、それも一秒で検温できてしまう優れもの。
しかし・・・・なんと在庫なし。売り切れだね。じゃあ、アマゾンであるかな?
なななななに!アマゾンではあるにはあったが、31,790円!
余りにアコギ!鬼の所業!
他に同じような製品は無いか!アマゾンで調べると・・・・・
きょ、きょ、狂気の沙汰だ!軒並み3~4万だと!人間は、ここまで
悪魔になれるのだろうか・・・・・・・
しかし、こちらも智恵がないわけではない。向こうさんが、こちらの「足元」
を見てくるのなら、こちらは「軸足」を移すのが戦いの基本セオリーだ。
で、アマゾンの国指定を日本から移動。まだそれほどコロナ騒ぎではない
アメリカに飛ぶ。
じゃ~ん。非接触式の体温計があった!やっぱり少し高めだけど、38.99ドル。
送料込みで日本円4,500円なら許そう。もちろん嬉々としてポチりましたとも。
さて、これから、我がポラリスの耐コロナ戦、国家をまたぐ戦いに
なりそうな予感。