生徒たちに楽しい実験。
「いいかい?この黒い液体の下には、異世界生物がひそんでいるんだよ。」
生徒たちの目は興味津々。そしてはじまるびっくりワールド。
これ、実は「磁性流体」という液体を使っている。これは流体でありながら、磁性を帯び、
砂鉄のように磁石に吸い寄せられる性質を持つ。液体磁石、というと考えやすいね。
そして、下では超強力「ネオジウム磁石」を手で動かしているのだ。つまりこのトゲトゲは、
磁石の磁力線を可視化したものと言える。
磁力線って、見えないけど本当にあったんだね!この説明をするときも生徒たちは
驚いた顔をしてくれる。棒磁石の上にふりかけた「砂鉄」の模様は、実は立体的に
上にも出ている事が、これではっきりわかるね。
これが瓶に入った「磁性流体」だ。
こ~んなに小さいのに6,000円もして、尚且つ、寿命があるのが
ちょっと残念なところだなあ。それ以外は面白さ満点なんだが・・・・
右は大きさ比較のカセットボンベのガスね。