今、夜8時頃、南の空にやけに明るい星が二つ。
そう、西よりの明るい方が木星、東の方が土星であります。
ちびっこたちがまだ十分起きている時間で、この二つが
同時に見られる!それも夏休み!
こんな好機はめったにないじゃん!という事で、久しぶりに
屋上の天文台で観望会を実施することに。
しかし、天気が不安定な日々が続き、最後までヤキモキ
させられました。柏周辺の天気予報は、かなりきわどい
状況でありましたが、その後に天気が回復する見込みも
ないので、無理して決行となったのです。
いや、時間になったら、生徒が次から次へとやってくる。
「曇ったらどうしよう。」と、小心者の塾長はちょっとビビり。
最初に木星を見ていた時は、土星はすっかり雲の中。
「こりゃ、土星は無理か。残念だ。」と思っていたら、木星を
全員に見せ終わったあたりで、土星の周辺がぽっかりと晴れ、
ウソみたいにばっちり!ちびっ子たちも大喜びでございました。
「神様、ありがとうございます!」としっかり心の中で叫びましたとも。
夏休みの最後に、子供たちの楽しい思い出の一コマになって
もらえたら、塾長冥利につきるなあ。
↑生徒達とご父兄様でごった返すポラリス屋上。