毎年恒例ですが・・・・・冬期講習中、運よくクリスマスに当たった

生徒達にはちょっとごちそうを出すのであります。

 

スペアリブを塩コショウを付けながら各面焼く。ついでにチューブのニンニクも投入!

(これ、授業中にやっているって、やっぱりちょっと変かもしれんね。)

コーラと醤油をドボドボと、スペアリブが隠れる位入れて煮込む。

このコーラと醤油の投入比率がけっこう大事。昔から醤油入れすぎで味が濃く

なりすぎて失敗する事あり。あとは蓋をしてひたすら煮込む。あとは授業。

さて、授業も2時間ぐらい過ぎたころは、コーラの甘い香りや醤油の香ばしい

匂い、ニンニクの食欲を誘う匂いが混然一体となって教室中に充満している。

授業の合間に、何度も肉塊をひっくり返し、さて「スペアリブのコーラ煮」の出来上がり!

口に入れると「ほろり」と崩れる。ご飯があれば最高のおかずになりそうだ。

生徒は大喜びでございました。明日からも勉強しっかり頑張ってね。