いつもなら、この時期、新緑の匂いを求めて山歩きをしまくっているところです。

ただ、車が無かったからね。やっと車も手に入り、ぎりぎり間に合った!

 

さあ福島の山中へ向かうぞっと。

 

ところが、出発が遅れて、例の山の中の温泉はもう閉まっていたのだ。

しかたなく、麓まで降り、温泉街でとりあえず温泉入浴。

しかし、本当に温泉街は、味のある店が多いなぁ。ここは「写真館」です。

で、とりあえず、山の中で車中泊。ところが・・・・・ステーキ肉とか、いろいろ仕入れて来たのに・・・・

フライパンを忘れた。うううう。

仕方ないので、つまみ用の食材を鍋で煮込んで、適当に醤油で味付け。とりあえず

食べられるようになった。なんとかなるものであるなぁ。

いつものごとく、山中、誰もいない。僕だけの世界。月が綺麗だ。

さて、朝。

コーヒーとサンドイッチです。

山の中の温泉が開くのは朝10時だ。それまえちょっと山中を散策。

ああ、新緑の香りがまだまだ残っている。

さあ、10時に例の日帰り温泉の女将さんや旦那さんが来て、温泉を開けてもらう。

いつもながらすばらしい!

 

内湯もいいよ。

まるで緑の空中風呂。

ふと、ガラス越しに外を見ると・・・・小さな羽虫のようなものが無数、行きかっている。

いったい何だったのだろう。

 

 

温泉を出がけに、若いカップルが入ってきた。女の人の方が、「きゃー、ハチが、蜘蛛が」と

騒いでいたなぁ。こんな自然の中ではあたりまえなのにね。

まあ、巨大なアシダカクモだから驚くのも無理ないか。ゴキブリを捕まえる日本最大級の

クモだ。大きい奴は、足を広げるとCDくらいになる。

 

さて、温泉にもゆったり浸かったし、いよいよ一日山中を歩き、今年最後の新緑の匂いにどっぷり

浸かるゾ! 女将さんが「ゆっくりしていって!」と引き留めてくれたが、今日はメインテーマが

「新緑風呂」なのだ。「秋にまた来ます!」と言い残して出発したのであった。