わが愛車に購入時からついている「カーステレオ」が壊れた。

ラジオが聞けないのだ。どうもアンテナ回路周辺に異常があることは

わかるのだが、直すより、交換が吉と見た。だって、これ、まだカセット仕様

なんですぜ。さすがに、持っていたカセットテープはみんな擦り切れてダメ

になってしまっているから、「カーラジオ」としてしか使ってなかったのだ。

で、さっそくネットで「USBメモリ」や「Ipod」なんかも使えちゃう「カーオーディオ」購入。これで5,380円(税、送料込み)。すっげー (やっぱ「カーステレオ」なんて名称使っている人なんてもういないみたいね。)

さて、今までのカーステレオを外す。でろでろと配線が吐き出されてくる。これで、少しやる気が失せる。

電源、アース、フロントスピーカー4本、リアスピーカー4本。計10本をつなげなければならない。めんどい。

その上、なんと、アンテナケーブルが届かないことが判明!どないしろ、ちゅーのや!

でも、きっと「延長ケーブル」とか、売っているに違いない。ああ、夕方から始めたからそろそろ暗くなってきているぞ。夕飯前に終わらせねば。すぐにチャリでイエローハットに向かう。

で、ありましたよ。アンテナ線延長ケーブル。いったいこんなもん、だれが買うのか、というくらいコアな感じもしましたが。ほぼ千円。ちょっと高い気もするが、無いと困る。

ああ、やっとアンテナ接続!これでラジオも聞ける。

で、完成!思いのほか手間取ったけど、ラジオも音楽ファイルもいっぱい聞けるぞ♪♪♪