14日、バレンタインデーは、日曜であった。
もちろん、受験と定期試験が重なったので、教室は開けて
居たのであったが・・・・・
これがこの日の昼食。
カレー20人前作りました。
玉ねぎは飴色になるまで炒め、人参、ホールトマトを入れ、肉も
一キロ投入。力入ってます。

カレー1
で、水を入れて、しばらく煮立ててから、カレーのルーを投入。
カレー粉から作ってもいいが、授業が大事なので手抜きする所
は思いっきり手抜きする。

カレー2
ご飯も、例の1升炊き炊飯器大活躍。

カレー3
で、出来上がり。

カレー4
で、今日は、茨城の塾友達の先生も来てくれた。
あまりの部屋の汚さに度肝を抜かれて居たようだが、受験が
終わったら部屋をかたすつもりなので、また遊びに来てください。

で、嬉しかったのは、翌日。
授業が終わった後、9時半過ぎに誰か教室に入ってきた。
おお、卒業生の女子高生ではないか。
「先生、これ。」

手作り

おおおおおお、嬉しいのう。嬉しいのう。手作りチョコでは
ないか。

手作り2
で、おいしく頂きました。
塾長の黄金の役得。

たまに卒業生が、こういうものを持って遊びに来てくれます。