今からうん十年前の高校卒業の翌日、友人たちと3人でチャリで
千葉県一周の旅に出た。
5日間、500キロの旅だった。今から考えると、とんでもなく無謀な
旅で、チャリで遠出をしたことのあったものはひとりとしていなかった。
その上、一人など、ママチャリだった。僕もサイクリング車とはいえ、通学用の
「なんちゃってサイクリング車」で車体の重いことこの上なかった。
その中で唯一、ちゃんとしたサイクリング車にさっそうと乗ってきたのが
S君だった。(そのS君の自転車が走り始めて一時間でパンクしたのは
笑いを誘ったが・・・・・)
さて、S君、実家が農家で、大学は一浪して京大の農学部に入った。
だから、いつかは実家をつぐつもりなんだろうな、と勝手に考えていたのだ
が・・・・
実は、しばらく音信不通だったSくんからFacebookの友だち申請があった
のだ。本当に凄い世の中になったものだ。会いたい人間がいたら、ほぼ
間違いなく(相手が嫌がらなければ)会えてしまう時代になったのだね。
で、何をしているか聞いてみたら、実家は継がず、とある大学でIT関連の
先生をやっているとのこと。人はどこでどんな道にすすむかわからないものだね。
で、久しぶりにサイクリングに行こうということに。
彼は実家の近くの利根川土手から上流を目指し、僕はいつもの江戸川土手を
上り、合流地点の「関宿城」で待ち合わせすることになったのだ。
千葉県一周の旅に出た。
5日間、500キロの旅だった。今から考えると、とんでもなく無謀な
旅で、チャリで遠出をしたことのあったものはひとりとしていなかった。
その上、一人など、ママチャリだった。僕もサイクリング車とはいえ、通学用の
「なんちゃってサイクリング車」で車体の重いことこの上なかった。
その中で唯一、ちゃんとしたサイクリング車にさっそうと乗ってきたのが
S君だった。(そのS君の自転車が走り始めて一時間でパンクしたのは
笑いを誘ったが・・・・・)
さて、S君、実家が農家で、大学は一浪して京大の農学部に入った。
だから、いつかは実家をつぐつもりなんだろうな、と勝手に考えていたのだ
が・・・・
実は、しばらく音信不通だったSくんからFacebookの友だち申請があった
のだ。本当に凄い世の中になったものだ。会いたい人間がいたら、ほぼ
間違いなく(相手が嫌がらなければ)会えてしまう時代になったのだね。
で、何をしているか聞いてみたら、実家は継がず、とある大学でIT関連の
先生をやっているとのこと。人はどこでどんな道にすすむかわからないものだね。
で、久しぶりにサイクリングに行こうということに。
彼は実家の近くの利根川土手から上流を目指し、僕はいつもの江戸川土手を
上り、合流地点の「関宿城」で待ち合わせすることになったのだ。