最近、机の引き出しの立て付けが悪い。なかなか開かないし、
閉められない。開け閉めに物凄い抵抗を感じる。
いや、それどころか、引き出しが軋んでいるような気さえする。
引き出しを目一杯開けると、もんどり打って倒れてきそうでもある。

腕の筋肉に鞭打って、引き出しを取り外すと・・・・・・

出てくる出てくる小銭の大群。そう、この教室に移って5年を過ぎようと
しているが、めんどくさがりの私は小銭はすべて引き出しにポイポイ
入れて居たのだった。その5年間のつけが、これ。引き出しはその重さ
に悲鳴をあげていたのだった。

ボーナス
たぶん、20キロ以上はゆうにある。銀行に持って行こうと、チャリのカゴに入れ
たら、カゴが壊れそうになった。それでも入れたら、チャリが前のめりに
回転しそうになった。しかたなく、筋力トレーニングだと思ってリュックに
担いて
銀行に持って行った・・・・・・受け取った銀行のおねーちゃん、
あまりの重さに持てなかった。

5年分の小銭、機械で数えてもらったら、なんと「22万円」もあった。
「チリも積もれば山となる」は本当だったのだ。なんだか、とっても得した
気分。で、久しぶりに家族に寿司を振る舞ったのであった。
(回転する寿司だけど)

しかし・・・・机の引き出しは崩壊寸前であった。もう、机に小銭を入れるのは
やめようと思います。