けど、この蓮池の向こう側にこんもりとした土手のような
ものを発見。自転車で強引に登ると・・・・・やった!
どうにか、彼方に霞ヶ浦再発見!ここが、周回道路の起点
のようだ。
ものを発見。自転車で強引に登ると・・・・・やった!
どうにか、彼方に霞ヶ浦再発見!ここが、周回道路の起点
のようだ。
この時点で午後3時頃。きっついわ~
途中、東屋発見!あまりの暑さに、ちょっと休息。
だけど・・・・すぐにスズメバチに襲われ退散。近くに巣でも
あるらしい・・・・・
この鎮守の森の奥に、小さな神社が。きっと、近隣の人々が
昔々からずっと手厚くお守りしてきたのだろうね。ひとつひとつに
地域の歴史があるんだろうな。
ああああ、入道雲が。みるみる育っていく!夏だ。夏が本気モードだ。
こうやって、霞ヶ浦を見ると、本当に海のようだ。知らない人は
とても湖だとは思うまい。しばらく海みたいな景色がつづく。
とちゅう、水族館と公園を発見。
水族館は閉館時間だ。(なんともう5時だ。)
なにやら「帆引き船の碑」のような。
で、ちょっとトマトで一服。
20分ほどで急速充電!リフレッシュ、完全復活だぁ!さあ、まだまだ
先は長いぞ。(というか、まだ全行程の1/5しか来てない。ううううう)
ココらへんから、「今日は野宿かもしれない。」という漠然とした不安が
脳内で「入道雲」のように発達を始める。
続く。