本当は、春期講習の最終日は明日の土曜日なのだ。
だけど、明日どうしても来られない生徒がいて、急遽
最終日前日に、授業後、花見をかねて焼き鳥パーティー。
いや~、焼き鳥50本用意しましたが、瞬間、本当に、瞬間
で「蒸発」しました。
男の子も女の子も、「僕は(私は)まだそんなに食べてない!
もっと頂戴!」と言い張るのだが、これだけ焼いたのに、
それはないだろう・・・・と。

焼き鳥
で、この後も私は焼き鳥を焼き続け、夕方からのそろばんの
生徒にも夜の部の生徒にも焼き鳥を焼き続けたのであった。
本日、100本焼ききりました。

良くある中国産のボイル済みの「串」ではなく、その1.5倍は
する、本物の生からの鳥串で、けっこう焼くのにもコツがいる。
もちろん「生」だとダメだし、焼きすぎだと硬くなった上、水分
が抜けてパサパサになってしまう。微妙な火加減が必要なのだ。
昔商店会のイベントで、しょっちゅう焼き鳥焼き係をまかされたのは
だてではないのだ。

もしかしたら・・・・・塾よりも焼き鳥屋さんをやった方が、僕の
適性にあっているような気もする今日この頃です。