で、本日の夜中12時です。やっと年賀状の原稿を作って
さあ、新型プリンターで印刷しようとしたら・・・・・・
できないのですよ・・・・普通の紙は印刷できるのに、年賀状
だけ入ていかない・・・・ああ、絶望的な夜。
ただ、なにか、プリンタにはがきが入るタイミングた取れていない、
というようなつまり方なのだ。う~ん。キャノンともあろうものが
そんな不良品を売りつけるとは思えない。
原因を考察する。タイミングが取れないで、つまっているとしたら
もしかしたら・・・・無線ランのせいなのではないのだろうか。
で、わざわざUSBケーブルを探してきて、わがメインパソコンに
直で挿して見た。じゃ~ん。ウソみたいに年賀状印刷が開始された!
しかし、時間ロス1時間半。今から全部印刷して、コメントつけて
寝るのは3時かな?なんか、毎日トラブル満載だなぁ。
で、これが今年選んだ年賀状の写真です。
これらの写真に年賀状の文面をつけていっちょ上がりです。
一つは「太陽柱」
もう一つは「江戸川 夏の記憶」
さて、どっちが喜ばれるか・・・・・
さあ、新型プリンターで印刷しようとしたら・・・・・・
できないのですよ・・・・普通の紙は印刷できるのに、年賀状
だけ入ていかない・・・・ああ、絶望的な夜。
ただ、なにか、プリンタにはがきが入るタイミングた取れていない、
というようなつまり方なのだ。う~ん。キャノンともあろうものが
そんな不良品を売りつけるとは思えない。
原因を考察する。タイミングが取れないで、つまっているとしたら
もしかしたら・・・・無線ランのせいなのではないのだろうか。
で、わざわざUSBケーブルを探してきて、わがメインパソコンに
直で挿して見た。じゃ~ん。ウソみたいに年賀状印刷が開始された!
しかし、時間ロス1時間半。今から全部印刷して、コメントつけて
寝るのは3時かな?なんか、毎日トラブル満載だなぁ。
で、これが今年選んだ年賀状の写真です。
これらの写真に年賀状の文面をつけていっちょ上がりです。
一つは「太陽柱」
もう一つは「江戸川 夏の記憶」
さて、どっちが喜ばれるか・・・・・