何やら見覚えのない方からメールが・・・・・

「憶えておいででしょうか?」

最近、物忘れが異常に激しいこの身としては、このセリフ

は、禁句なのだった。たいていの事は、忘却の彼方に消え、

即座には思い出せないのであった。

読み進めて行くうちに、昨年、富津で、ちょっとわけあって

廃校跡地で「天文講義」をやったのだが、その時講義を

受けてくれていた人だと思いだした。

http://ameblo.jp/edpolaris/entry-11604723021.html

そうそう、帰りに、請われるままにメルアドを教えてきたの

だった。

あの時は、天気も悪く星が見られず、残念至極であった。

で、「木更津」からわざわざ「柏」に星を見に来たい、という

ことだった!本当に星が好きなんだ。

う~ん、木更津の方が、星は良く見えると思うのだが、さす

がに、何度も富津、木更津方面に望遠鏡を持って出かける

のは辛い・・・

「屋上の天文台で、月や惑星なら、見られますよ!」

月や惑星など、それ自体明るい星なら、都心部で郊外でも

見え方はさほど変わらないのだ。圧倒的に見え味が変わって

しまうのは、「天の川」や「星雲」などの淡い光の天体だ。

というわけで、授業のない土曜に来てもらうことになったのだった。

おお、若い御嬢さん方だった。ただ・・・・・突然空かき曇り、

ぎりぎり沈む前に見えるはずだった土星は、見える前に

沈んでしまった・・・・・・ ううう、残念。

来訪1

ただ、夜8時半ごろから、月が上ってきて、雲の切れ間より

かろうじて月面のクレーターを見てもらえた!万歳。

罪滅ぼしに、屋上でバーベキューを奢ったのだった。

来訪2

次は敗者復活戦で、木星を見に来たい、と言っていた。

土星は、季節的に来年だなぁ。まあ、星は逃げないから。