いつもの事だが、ドジを踏んで、自転車の鍵をなくした。
スペアは購入して一週間後に無くしてしまったので、もう
どうしようもないっす。

鍵をなくした
すごい自転車でしょう。もう、買って30年も経ちます。
それも当時中古で2万で買いました。たぶん、日本の技術が
一番光り輝いていた時の日本製自転車です。まったく壊れま
せんです。はい。(もちろんパンクはするけど。)
仕方ないので、錠ごと交換、ということに。
で、蚊がたくさんいるので、とりあえず携帯蚊取。

蚊がいるので
ドライバーでネジを外す。

ネジを外す
もちろん、これで錠ははずせない。外せたらドライバーで
自転車盗難しほうだい、ということになってしまう。
この状態では、本体から錠は外せても、車輪から外すこと
にはならないのだった。

回転
で、錠を切断することになるのだ。そのための金ノコを用意する。
ところが・・・・・近くの工事現場のオッチャン達が集まって
来て、ものの10秒で大型工具を使い、錠を切断。
すっげー。おれって本当に、おっちゃん達にはモテるなぁ~。
若い女性にはからきしモテないのですが・・・・・・・

オッチャン登場
切断された錠。

切断!

で、おかげさまであっと言う間に、新錠に取り換え完了。
めでたしめでたし。オッチャン達ありがとうございました。

装着完了