高校生の生徒がみんなスマホを持っている。
「ねえねえ、それ、便利?」
「すっげー便利。」
「月、いくらくらいかかるの?」
「6、7千円すっかねぇ~」
「どっぴょ~ん!」
いつもスマホをいじりまくって動画を見ている
友人Nに訪ねた。
「それ、月の維持費いくらくらいかかってるの?」
「1万5千円くらいですかね。」
「だっぴょ~ん!それって車の維持費じゃん!」
貧乏塾長には高値の花という事だけは分かった・・・・・
けど、これで引き下がる塾長ではなかったのだった。
通話は今のガラケー(それもPHS)で十分。私がスマホ
を使ってみたいのは、ほんの好奇心からだが、まあ他には、
アウトドアの時のナビ機能と、植物、動物、野鳥、昆虫、
魚類等の水生生物、岩石、鉱物系の図鑑機能だ。
何か見つけたときにすぐ検索し、特定したい。
あと天文系のアプリを入れて星の観望の効率化だね。
で、1年前の中古スマホを買ったのだった。9,800円。

これだけだと、ネットにつながらない。これをdocomo
の束縛から解き放ってやらねばならないのだ。
で、docomoショップに行ってsimロック解除を依頼。
これが3,150円であった。
で、これに、格安simカードを装着。やっぱり最初に
3,150円かかるが、後は月額480円!
バッテリーをはずしたところに装着口はあるのだ。
ふふふふ、情報強者の大勝利!これで月480円
スマホが出来上がった。(僕は動画なんかスマホ
でみないから、これで必要十分。教室内はwi-fiで
満ちているからアプリのダウンロードも楽勝さ。)
これで遊び倒したら、新品買ってもいいかも。
その時使わなくなった格安simカードはタブレットに
でも移植して使い倒そう。
「ねえねえ、それ、便利?」
「すっげー便利。」
「月、いくらくらいかかるの?」
「6、7千円すっかねぇ~」
「どっぴょ~ん!」
いつもスマホをいじりまくって動画を見ている
友人Nに訪ねた。
「それ、月の維持費いくらくらいかかってるの?」
「1万5千円くらいですかね。」
「だっぴょ~ん!それって車の維持費じゃん!」
貧乏塾長には高値の花という事だけは分かった・・・・・
けど、これで引き下がる塾長ではなかったのだった。
通話は今のガラケー(それもPHS)で十分。私がスマホ
を使ってみたいのは、ほんの好奇心からだが、まあ他には、
アウトドアの時のナビ機能と、植物、動物、野鳥、昆虫、
魚類等の水生生物、岩石、鉱物系の図鑑機能だ。
何か見つけたときにすぐ検索し、特定したい。
あと天文系のアプリを入れて星の観望の効率化だね。
で、1年前の中古スマホを買ったのだった。9,800円。

これだけだと、ネットにつながらない。これをdocomo
の束縛から解き放ってやらねばならないのだ。
で、docomoショップに行ってsimロック解除を依頼。
これが3,150円であった。
で、これに、格安simカードを装着。やっぱり最初に
3,150円かかるが、後は月額480円!

バッテリーをはずしたところに装着口はあるのだ。

ふふふふ、情報強者の大勝利!これで月480円
スマホが出来上がった。(僕は動画なんかスマホ
でみないから、これで必要十分。教室内はwi-fiで
満ちているからアプリのダウンロードも楽勝さ。)
これで遊び倒したら、新品買ってもいいかも。
その時使わなくなった格安simカードはタブレットに
でも移植して使い倒そう。