昨日とうって変わってど快晴。ああ、それなのに
ポラリスのソーラ発電量はなんと「0.8キロワット」
発電量が・・・ 
さっそく、ソーラパネルを見に屋上へ。
やっぱり。
ソーラパネルに雪 
「なんだ、この程度。」と思う無かれ。
太陽電池は、そのソーラパネル一枚の中で直列に
配線がつながっている。つまり、パネルの一部でも
日が陰ってしまうと、そのパネルは、発電量「0」と
なってしまうのだ。
で、雪かき。
雪かき 
20分ほどの仕事であった。
雪かき後 
無事復活。
復活! 
しかし、この程度でもろに影響を受けるとすると、
もし富士山が噴火して火山灰がやってきたら、
関東のソーラーパネルは壊滅状態になるぞ。