今日は風が強いので、歩きで江戸川ぶらぶら。
けど、やっぱりセンターを受けている生徒たちが心配なので
試験会場の運河の理科大に来てしまう。
入り口の警備員に不審な目を向けられながら念力を送る。
「教え子たちよ、がんばれ~」

さて、運河周辺はまだこの前の大雪が残っている。
こうやって見ると、まるで雪国に来たようだ。
今週も雪が降るようだが、また積もるのだろうか・・・・
さて、ぶらぶらいくと古墳発見。岩名古墳というそうで
7世紀にこの地の豪族の墓として作られたものだそうだ。
風がものすごく強いので、中で風をしのぐ。
中はこんな感じ。
崩落が危ないので中は生めてしまったようだ。
ただ、ここにいても風はかなり防げる。
ああ、ちょっと前までは、この空間が秘密基地のように
なって、子供たちのかっこうの遊び場になっていただろう
なぁ。墓の主だった方は、千年以上静かに安置されている
より、子供の声を聞きながらのほうが、楽しかった気がする。
ああ、江戸川の土手に日が沈む。

上空で音がする。
見上げると、ジェット機がまさに上空を通過してジェット機雲を
発生させているところだった。ああ、今、月の横を通過する。

この後、川間駅まで歩いて、電車に乗って柏に帰ったの
だった。そして、柏では高校時代の生物部のOB会があり
飲みまくったのであった。(そういや、OB会に出席していた
同窓は理科大の教授だったりした。今日は1日、理科大続
きだったような。)
けど、やっぱりセンターを受けている生徒たちが心配なので
試験会場の運河の理科大に来てしまう。
入り口の警備員に不審な目を向けられながら念力を送る。
「教え子たちよ、がんばれ~」

さて、運河周辺はまだこの前の大雪が残っている。
こうやって見ると、まるで雪国に来たようだ。
今週も雪が降るようだが、また積もるのだろうか・・・・


さて、ぶらぶらいくと古墳発見。岩名古墳というそうで
7世紀にこの地の豪族の墓として作られたものだそうだ。

風がものすごく強いので、中で風をしのぐ。
中はこんな感じ。

崩落が危ないので中は生めてしまったようだ。
ただ、ここにいても風はかなり防げる。
ああ、ちょっと前までは、この空間が秘密基地のように
なって、子供たちのかっこうの遊び場になっていただろう
なぁ。墓の主だった方は、千年以上静かに安置されている
より、子供の声を聞きながらのほうが、楽しかった気がする。
ああ、江戸川の土手に日が沈む。

上空で音がする。
見上げると、ジェット機がまさに上空を通過してジェット機雲を
発生させているところだった。ああ、今、月の横を通過する。


この後、川間駅まで歩いて、電車に乗って柏に帰ったの
だった。そして、柏では高校時代の生物部のOB会があり
飲みまくったのであった。(そういや、OB会に出席していた
同窓は理科大の教授だったりした。今日は1日、理科大続
きだったような。)