こんばんは、江戸すずめです。



この週末は、

地域の盆踊りがありました祭カキ氷ラブラブ




いつもなら納涼祭ということで

屋台が出たりもするそうなのですが…



また感染者が増えているということで

今年は盆踊りのみで

飲食はなしでの開催を決定したそうです。


どこの主催者も悩ましい状況のようですね…汗






ワタシはお休みだったし、

夫・ミートくんも早番で帰ってきたので



せっかくの機会なので

ミートくんにも浴衣を着てもらって

お散歩がてら行ってきましたピンクハート




想像以上に

たくさんの子どもたちが集まっていて

びっくりしましたねびっくり




うちの近所って

こんなに子どもがいるんだね~



3年ぶりらしいから、

お祭りが今日初めてっていう子も

いるかもしれないね?




わぁ~

あの子たち見てみてっ!

さっきからハーフっぽいイケメンくんに

女の子が5人も群がってるよ~びっくり



今どきの小学生ってなんかすごいね…



なんて会話をしつつ、






炭鉱節やらなんとか音頭にあわせた

町内会の紳士淑女の踊りをながめたり、


太鼓連の迫力の演奏を聞きながら

子ども会で開催している

輪投げやヨーヨー釣りを眺めていると…




浅草の三社祭や京都の祇園祭などの

都市のお祭りは祓いの「夏祭り」だけど、

村のお祭りは基本的には収穫祭だから

「秋祭り」だよなぁ?


お祭りの分布を調べたら

江戸時代の朱引きとは違う

都市と(農)村の境目がわかるって

民俗学やってた先輩が言ってたっけなぁ…



とか、



我が家みたいに

子どもがいなくて都内で共働きだと

こういう地域コミュニティや行事に

参加することってないし、

接点もほとんどないんだよな~


永遠の余所者って感じよね?!




とか、

とりとめのない考えが浮かんできました。




たぶん、

連休中に祇園祭を見てきたから

余計にそんなことを感じたのかもしれませんけどてへぺろ





そんなこんなで

素朴な盆踊りを堪能したあとは

駅前の居酒屋でかる~く泡タイム生ビール



その後はおうちで

うなぎを食べた盆踊りの夜でしたピンクハート



ミートくんも浴衣デビューできました~キラキラ