ファン作りは、ファンを集めるのではなく、集まってくるものです。
集めようとしている人のところには、ファンになってくれる人は集まりません。
だから、集めようとするのではなく、集まってくるようにするのです。
ファンになってくれる人が集まってくるためには、『共感』と『信頼』が必要です。
そして、その『共感』と『信頼』を得るためには、あなたの『世界観』を打ち出していかなければなりません。
なので、まずは、そのFacebookで『共感』や『信頼』につながる投稿をしていきましょう。
マーケティングを勉強するよりも、自分と向き合い、お客様と向き合い、自分の『世界観』を明確にしましょう。
ただ、その世界観を伝えるって…って、思いませんか?
でも、あまり難しく考える必要はありません。
世界観を伝えるということは、あなたの価値観を伝えるということでもあります。
つまり、世界観を伝えようと思った時、手始めに自分の好きなものを何で好きなのか、どこが好きなのかを添えて投稿してみてください。
写真でも、動画でも、リンクでも構いません。
とにかく、自分が好きなこと、いいなぁ〜と思ったことをどんどん投稿してみましょう。
(嫌いなことなど、ネガティブな感情の場合は投稿する必要はありません)
好きなものを100個伝えると、それを見た人が共感したり、拒絶したりします。
もしくは、どっちでもいいやと思われたり…。
100個伝えると、答えが3択(共感・拒絶・どちらでもない)なので、3の100乗。
つまり、515377520732011331036461129765621272702107522001パターンの人がいるということになります。
それぞれの問いにどう答えたかの積み重ねがあなたの個性なのです。
3択のうち、共感部分が合致すればプラスポイント、拒絶だったらマイナスポイント、どちらでもない場合はプラマイゼロ。
その総数があなたとの距離感となります。
プラスポイントが多いということは、共感する部分が多いということですから、当然、考え方や趣味嗜好が似ている可能性が高いということですからね。
そうすることで、自然と価値観が近しい人が集まってくるようになりますよ。