よく頂く質問とその答え
Q.初めて参加を考えていますが、初参加なので少し不安です。事前に、交流会の雰囲気が知りたいです。
A.東京ビジネス勉強会 江戸スタにご興味を持っていただき、ありがとうございます。
交流会といっても、初めから最後までビジネスの話だけをするのではなく、参加者達の中で、お互いの共通点をみつけたり、アドバイスをもらったり、さまざまな活用方法があります。
この交流会ブログでは、開催する様子を写真で紹介しています。また、動画などももご紹介する予定です。是非、参考までにご覧下さい。
Q.みなさん、一人で参加しているのですか?
A.ご友人間で、お誘いのうえ参加される方よりも、お一人でいらっしゃる方のほうが多いです。お一人で参加されても、孤立することがないように、主宰者を中心にお声をかけておりますので、お一人でも安心です。
Q.どういった方々が参加していますか?
A.交流会に参加される方の中には、大学生・専門学校生、勤めておられる方、経営者、士業(税理士・社会保険労務士・行政書士)など様々です。男性も女性も参加されていますよ。
Q.どういった服装で交流会に参加するのが好ましいですか?
A.基本的に、服装は自由となっております。
これまで参加された学生の方であれば、ポロシャツやワイシャツの方が多いです。社会人の方はスーツ以外にも、ビジネスカジュアル等の服装で来られる方もいらっしゃいます。
Q.東京都以外からでも参加して宜しいのでしょうか?
A.大歓迎です!毎回、東京のみならず、たまたま出張で東京に来られていた方など様々なエリアの方が足を運んでくださっております。
遠方から来られる方には「開催時間には間に合わないかも!」とお申し出のあるケースもあります。大丈夫です。開催時間中は、いつでも入場する事が可能です。お気軽にお越しください!
Q.名刺は持っていったほうが宜しいでしょうか?
A.学生の方は、名刺を持っていない方も多いのですが、「名刺が無ければ、交流できない」っというわけではありません。
交流会で出会った方が、後日連絡をとれるように、名前・メールアドレス・電話番号等をカードや紙に書いてお渡ししても良いでしょう。
Q.当日、知人も誘って連れて行っても宜しいでしょうか?
A.勿論、大歓迎です!
江戸スタではネットで見つけて頂いた方とともに、口コミで誘われて参加される方も大勢いらっしゃいます。
ご参加頂いた皆さまにお喜び頂ける交流会を運営していきたいと考えています。知人も誘っていただけますとうれしいです!
運営側もさらなるクオリティーの向上に努めますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
Q.以前、他の交流会に参加したときに、ある会社の営業の方から必要以上な営業をされました。江戸スタでは大丈夫ですか?
A.江戸スタでは、ネットワークビジネス等の営業目的で来られる方の参加はご遠慮して頂いております。
万が一、参加者の皆様を不愉快にさせる方が来られた場合は、発見次第お帰り頂いています。