国立競技場 | ブンブンのブログ

ブンブンのブログ

会社をリタイヤーして数年、ゴルフ以外無趣味だった男が始めたことは水彩画、木版画、オペラ鑑賞、コーラス。水彩画も溜め込む(少しは人に差し上げますが)一方では淋しいということでブログに掲載しようということに。

明けましておめでとうございます。
今日は新国立劇場ではなく国立競技場にサッカー天皇杯の決勝に行った来ました。事実上の柿落としということになります。



旧国立競技場に最後に行ったのは、エムボマのいたガンバ大阪とヴェルディのJリーグの試合だったと思います。ということは20年振り程の国立競技場でした。

国立競技場はそういうことで、だいぶ遠ざかっていたのですが、高校生大学生の頃はサッカー日本代表の試合を中心にかなりの頻度で出掛けたものです。国立競技場は第3回アジア大会の為に建てられました。1958年アジア大会の開会式では「母の会」みたいな団体が東京音頭を浴衣を着て踊りました。私の母親が参加しました。1959年6月4日「虫歯予防」のキャンペーン・イヴェントに小学生が参加しました。その会場が国立競技場でした。私の国立競技場デビューです。東京オリンピックは10月18日の日曜日、結構な大雨のなか男子5000m、男子走り幅跳び決勝等を見ました。この時印象深かった選手は女子80m障害の依田郁子とソ連のタマラ・プレスでした。

国立競技場でのサッカーは数知れず観ていますが、実際に観たものにテレビ観戦も含め、生涯一番興奮したのは、1967年10月7日雨の国立競技場でのメキシコオリンピックアジア予選日本韓国戦です。6か国によるリーグ戦でともに3勝事実上の決勝戦でした。前半2-0と日本リード。ところが後半に入ると、韓国が反撃開始、6分李会沢という選手が点を入れると14分に韓国追加点、その2分後釜本が勝越しその2分後韓国再度同点。そして44分丁炳卓のペナルティエリア外からのミドルシュートがGKの横山のセーブも届かずバーを叩く(このシュートを打ったのは金基福という記事を見ましたが間違いです) そして試合終了。日韓ともに4勝1分。でも日本がオリンピックに出ました。なぜかというと日本は初戦フィリピンに15対0、韓国の最終戦対フィリピンはフィリピン全員守備の5-0の得失点差でした。

私、スポーツには昔から愛好家時として熱狂的な---ですがオリンピックとりわけ東京でのオリンピックは大反対なので国立競技場をはじめオリンピックの観戦は行きません。

最後に最近の水彩画


バレエ マノン 背景はイギリスのマナーハウス カッスル・ハワードの寝室。


カルメン