日時:平成28年6月15日(水) 18:30~20:30

会場:江戸川区総合文化センター 3階 研修室

講師:船堀ホームナースにじ

        所長 渡邉 美也子 氏

-------------------------------------------------------

今回の研修は、

「『看取り』へのかかわり方~訪問看護との連携・支援のポイント~」を

テーマに渡邉氏にお話しを頂き、176名の方が参加されました。

アンケート結果からは、

・看護師との役割分担について、チームケアについて、特に看取りの場合にこそ

   必要になることを考えさせられました。

・福祉職だからこそできることもあるので、連携して在宅ケアを支えたい。

・ケアマネジャーはもっと訪問看護師を頼ってもいいんだとホッとしました。

・何度経験してもターミナルケアは難しく、経験を積むことも大切だと思った。

 

 

前半では、江戸川労働基準監督署の石原氏より、

労働災害の防止、江戸川区の現状についてお話して頂きました。

 

次回の研修は、7月6日、ケアマネジメント実践研修です。

※申し込みが定員を超えたため、締め切りとさせて頂きました。