日時 平成26年6月12日(木)午後6時30分~午後8時30分
会場 総合文化センター 3階 研修室
講師 亀戸訪問看護ステーション所長 扇谷 順子 氏
-----------------------------------------------------------------
今回の研修は、扇谷先生に
「難病のケアに関する研修」をテーマにお話し
いただき、220名の方が参加されました。
ALS、後縦靭帯骨化症、パーキンソン病等の難病について、
先生の経験や事例を交えた内容でした。
アンケートの結果からは、
・利用可能な制度を確認し、介護保険以外との連携等、
支援を進める方法が異なることを実感した。
・難病を抱える方にとって、安心・安楽・快適な生活は
どんな生活だろう、という先生の言葉を考えながら、
今後の支援を行いたい。
・普段の仕事が認知症の方の関わりが中心で医療の知識が
少ないので、医療研修の場がとても勉強になります。
・どんな病気でも全身の状態を把握する観察力が大事だと
思った。
等の意見がありました。
次回の研修は6/19(木)苦情・リスクマネジメントに
関する研修ですが、定員の100名を超える申し込みがあり、
募集は締め切らせて頂きました。