日時 平成25年7月18日(木)午後6時30分~午後8時30分
会場 総合文化センター 3階研修室
講師 NPO法人コラボえどがわ 花きりん 理事長
ナース花きりん 管理者・保健師
鶴岡 恵子 氏
-----------------------------------------------------------------
今回の研修は「精神科訪問看護サービスを利用するにあたって
~制度の理解と実際~」をテーマに、106名の方に参加して頂きました。
分かりやすいレジュメで丁寧な説明と、事例の紹介もして頂きました。
アンケート結果からは、
・精神科訪問看護のことがよく分からなかったが、対象者、手続き、
利用方法、支援内容等が理解できた。
・精神科医の診断書が必要とのことだが、主治医との連携が難しい。
・精神疾患の方とのコミュニケーションや対応方法を学びたくなった。
等の意見がありました。
意見が多かった、事例をもっと知りたい、認知症の精神科訪問看護を
知りたい、を今後の研修でいかせるよう検討したいと思います。
次回の研修は、7/24(水)住環境・福祉用具ケアマネジメント研修
(在宅系介護サービス事業所対象)です。