8月もお盆が過ぎたのに

一向に気温の下がる気配が全くしませんね…


暑い夏には

そうめんでもなく、ひやむぎでもない

やっぱり蕎麦でしょ!!


ということで

今日も練習熱心な仲間が集まって

そば打ち練習に励みます😆メラメラ


今回は少数メンバーで

それぞれが課題を持って、それぞれのそば打ち



毎回熱心に打ち込む岡部さん
10月には三段受験
次回までに打ち粉の打ち方は練習ですねウインク


伊澤さんは
9月に三段受験
いい形に延せてますねグッド!

城定さんも9月に三段受験
気合が入っていて
4回も打ってました

仕上がりは問題無いですね!
後は時間だけ時計


五段受験に向け
ゲストの赤尾さん
谷さんがアドバイス
ゲストの佐藤悦子さんと、草柳さんは参考にしながら
熱心にメモを取ってます目

赤尾さんは
一旦生粉打ちしたものを
練り直して
打ち直しもしてましたクラッカー凄い!
生粉打ちの打ち直しは崩してから水を入れるだけ!
これならエンドレスで打てる事になりますねよだれ

佐藤悦子さんも
生粉打ち1.2キロ
四つ出しの途中ですが
いい感じの形ですね〜ニコニコ
本延しも
横のラインが真っ直ぐで
延しムラも無いキラキラ

私 岩崎も粗挽き14:1を数年振りにチャレンジあしあと
最後に生地を破いたのは内緒です爆笑

草柳さん、谷さん、松崎さんの
打っている姿を撮り忘れてしまいました驚き
少数で沢山練習し
今回も沢山の学びになりました虹

次回は10月の予定手
沢山の方のご参加をお待ちしていますピンクハート
ご希望の方についは
鵜の会メンバーへ声がけお願いします🙋

研鑽部コーヒー
岩崎