今回のブログは僭越ではございますが、研鑽部員の島津が書かせて頂きます。

 

 

鵜の会、神保町での研鑽会を参加者15名+見学者にて開催しましたOK

 
 
本日の蕎麦粉は、福井のハーネス河合さんです。
とっても美味しい😋

 

 

また、本日は、田中名人によるデモ打ちを行って頂き大変勉強になりました拍手

 

 

蕎麦の技術だけでなく、心がまえ(粋ウインク)などのお話しも頂き、改めて江戸流、鵜の会を実感しました♪

 

本日の試食は、岩田さん、尾崎さん、川上さんです。

 

お茶目な、岩田さんニコニコ

 

 

 

尾崎さん。美味しくな〜れ!

 

 

 

 

川上さん。少し緊張ぎみ😅

 

 

 

 

 

また、試食にはお嬢様方からの

箸休めの差し入れも頂きました🙇

 

山田さんより、らっきょう酢漬け。

美味しい🈵

 

人見さんより、伊達巻。

丁度よい塩加減😀

 

 研鑽参加者は…

谷さん

綺麗に角を整えています。

 

松崎さん。

真剣そのもの🥸

 

松田さん。

麺線が綺麗😍

 

友山 大蔵大臣

丁寧に、丁寧に扱っております🤲

 

山口さん

丁寧なお仕事爆笑

 

人見さん

綺麗な麺体チュー

 

伊澤さん

岩崎くんの熱心な指導🤩

 

一ノ瀬さん

綺麗な丸出し🙆

 

鵜澤さん

さすがエース👍

 

岩崎ちゃん

伸び盛りのホープてへぺろ

 

山田さん

安定した切り😋

 

齋藤さん

さすが元会長👍

 

最後に城定さん

ごめんなさい🙏 

取り漏れておりました。

 

お暑い中、お疲れ様でした😸