新型コロナの発生から
もう3年が過ぎようとし
ようやく出口が見えて気がする
今日この頃
鵜の会メンバーはいつも通り
神保町に集まり研鑽会スタート
来月に鵜の会の段位認定会が控えている事もあり、朝から活気があります
まずは
入会して間もなく
まだまだ初々しい松崎さん

全麺協三段の腕前ですから
一日も早く鵜の会打ちに染まって下さい

山口さん

五段の技を盗もうと人見さんが覗いてます
上位段者の打ち方を見て学ぶことも大事なんですよね~

1番、2番の形もサイズもいい感じですね

友山さんは
結構難しいんですよね〰️

形がいまいち
更科も奥が深い❗
着実に上手くなってますね

やはり認定会や大会などがあると
活気付いて
程よい緊張感もあっていいですね

みんなが成長の成果をみせて
無事に合格することを
祈っています



次回は
3月25日 午前認定会、午後研鑽会です✨