11月怒涛のようなそばイベントが終わり

出し切った感がありますが

気がつけば今年も残り1ヶ月


今年から始めた浅草道場も10回目?!

今日が今年の締めです。


元気よく

今回の参加メンバーと素晴らしいそば打ちを

紹介しまーすクラッカー


ゲストメンバーの岡部さん

無事に二段位合格し、気持ち的にも余裕のあるそば打ちグッド!

流石のお手並みです🎵

そして、鵜の会メンバー

伊澤さん
おニューのユニフォームが決まってますひらめき電球


友山さん
二つ練りも徐々に様になってきてます走る人
丸出しの形がきれい合格



山口さん
何ともない感じてサラッと打っていますが
粗挽きの生粉打ち驚き

二八と勘違いするほどの細麺仕上げロケット
サラッと打てるところが凄い❗


島津さんは
年越し蕎麦用の粉を試し打ち
福井の新蕎麦だけあって色も鮮やかキラキラ
美味しいこと間違いなしよだれ(粉はハーネス)

研鑽会の牽引役、鵜澤さん音譜
こちらも色が鮮やかなお蕎麦で
聞いてみたら
福井名人大会の粉を真空パックに詰めて冷凍保管していたそうですひらめき電球(粉は斉藤製粉)
そんな事が聞けるのも研鑽会のいいところにっこり
そばの仕上がりがキレイすぎる飛び出すハート


私(岩崎)は更科そばの練習ダッシュダッシュダッシュ
今回が更科2回目
並粉蕎麦とあまりの違いに
まずは慣れるのに必死驚き
四つ出しの形も崩れてますガーン
仕上がった蕎麦はこちら
はい30点❗笑い泣き
まだまだ修行が必要

続いては川上さん
落ち着いたそば打ちですねウインク

森田さん
とてもきれいな四つだし
羨ましい~流れ星

そして今日の主役はもちろんこの方
谷さん星
お元気そうな姿にみんなが安堵キラキラ
谷さんの切りを
動画でどうぞ

今年も残すところ24日の締め神保町研鑽会を残すのみ💨
みんなで無事に年越し出来る事が
何よりというのを改めて感じますニコニコ

24日はみんなで
メリーそばリマスしましょうクリスマスツリーニコ