浅草での研鑽会を始めてから
早くも8回目となりました
秋の段位認定会も近づき
皆がそれぞれの段位合格に向けて
目標を持って研鑽会に臨みます。
今回もゲストメンバーも迎え入れ
皆で賑やかに蕎麦打ち開始です
10月にある四段位認定会に向けて
一ノ瀬さんのお知り合い3名が参加
認定会を意識し時間を測りながら
同時にスタート
四段は粗挽き14:1の1.5キロを40分で打ちます
ハネダさん
マスダさん
その他にもゲストメンバー
赤尾さんの
いい笑顔のショットが撮れました

これ、粗挽きの生粉打ちです。凄い❗
すっかり常連メンバーの
陣内さん

粗挽き14:1を一人ですらすらと打てる状態までなってます

基礎が上手いので上達も早い

ここからは
鵜の会メンバー
友山さん
間近に迫る三段試験に向け
最終調整

着実に成長してきてます

合格を全力で応援してます
私岩崎は
予選会に向けて並粉二八1キロを
タイムトライアル
菊練り動画
まだ無駄な動きが多いってことです

一ノ瀬さん
山口さん
こちらも生粉打ちなのに
仕上がりは二八と殆ど変わらない…
恐るべし

そして
谷さん
粉と対話をしながら蕎麦打ちします

売り物のような仕上がり具合

流石です

メンバーそれぞれが目標を持って
必死に練習する姿は
とても刺激を受けます👍
みんなの
認定会合格
予選会通過


を心から祈念いたします。
また来月楽しく研鑽会しましょう
