まだ5月というのに

熱中症になりそうなくらい朝から暑く

ピカーンなお天気☀️


5月のホームグラウンド研鑽会に

朝から沢山のメンバーが集合DASH!



今回の主役となったこの方からご紹介

鵜の会のホープ流れ星

島津さん

研鑽会は1年半ぶり口笛
元気な顔が見れてよかったキラキラ
腕も鈍っていない様子なので
こっそり練習してるんでしょうニヤリ

塩田さんガーベラ
本日の紅一点ラブラブ



山口さん
江戸流細打ち職人ウシシ



珍しく今回は朝イチでなかった
松田さん


谷さんからの熱い指導を貰い
必死に食らいついて打つ友山さんメラメラ
丸出しの形、大きさも
いいですね~✨


練習熱心な川上さん
四つだしで少し崩れた様子
この後修正できるか!?キラキラ


井澤さん
麺帯の厚さの均一と
ラインを意識して❗

一の瀬さん
二手練りをこっそりパシャリカメラ
背筋が真っ直ぐで格好いいラブ


こちらも鵜の会で一二を争う練習熱心な
森田さん合格
見習わねばです


神保町への登場は久し振りな
戸嶋さんひらめき電球

みんなが打ち方を参考にする
鵜澤さん

みんなが周りを囲み
デモ打ち状態にアップ
腹筋を使いながら
二手練り


最後に私(岩崎)も
今回は踏み台に乗って
打ってみましたが
姿勢が悪くなってしまい笑い泣き
悩みどころですねー
切りを動画でどうぞナイフ

今回の研鑽会では
先日開催された千葉予選会の話題で持ちきりでした目
鵜の会から本選出場者を出すべく
メンバーの蕎麦打ちも
いつもより気合いが入っていて
活気ある研鑽会となりました音譜

引き続きみんなで研鑽し
レベルアップしていきましょ~右上矢印右上矢印右上矢印

次回は6月5日ほ浅草道場です!

参加してみたい方の
体験・見学も受け付けていますので
お気軽に鵜の会HPから
メールでお問い合わせ下さい飛び出すハート