皆さんお久し振りです!
コロナ緊急事態により鵜の会も
研鑽会はもちろん
色んな行事が中止を余儀なくされました。
状況を慎重に見定め
新たなスタイルを模索し
今回ようやく研鑽会から活動を再開する事となりました。
検温とアルコール消毒、マスクはもちろんのこと
密を避けるように
打ち台は4台とし、窓を開けて換気をしながら
指導で手を出すことも我慢😖
お昼の試食も無し
打つ時間に来て、打ち終わったら帰る
そんな新しいスタイルの研鑽会をスタートです💨
なにはともあれ検温、消毒、そして手袋も用意

ここの場所が使われるのも久々みたいです

事前申し込みの予定通り、順番に打ち始めです

鵜澤さんが隣からアドバイス
手を出せないから難しい💦
今回初参加の井澤さん🔰

鵜の会の新宿蕎麦打ち教室から、本会への参加です。先輩方がしっかり見守りながらアドバイス
川上さんも10月の初段合格を目指して練習💨
コロナ緊急事態により鵜の会も
研鑽会はもちろん
色んな行事が中止を余儀なくされました。
状況を慎重に見定め
新たなスタイルを模索し
今回ようやく研鑽会から活動を再開する事となりました。
検温とアルコール消毒、マスクはもちろんのこと
密を避けるように
打ち台は4台とし、窓を開けて換気をしながら
指導で手を出すことも我慢😖
お昼の試食も無し
打つ時間に来て、打ち終わったら帰る
そんな新しいスタイルの研鑽会をスタートです💨
なにはともあれ検温、消毒、そして手袋も用意

ここの場所が使われるのも久々みたいです

事前申し込みの予定通り、順番に打ち始めです
松田さん、打つのは久しぶりだそう

鵜澤さんが隣からアドバイス
手を出せないから難しい💦
今回初参加の井澤さん🔰

鵜の会の新宿蕎麦打ち教室から、本会への参加です。先輩方がしっかり見守りながらアドバイス
川上さんも10月の初段合格を目指して練習💨
手順はばっちり、後は時間との勝負⏰