みなさん

改めまして、明けましておめでとうございます門松鏡餅

 

鵜の会も元気よく研鑽会がスタートしましたキラキラ

令和二年初めの北新宿研鑽会に

メンバーが集結し、気持ちも新たに蕎麦を打ちまくりますラブ

 

本日の試食蕎麦打ち担当は

岩田吉さん

今日は水回し用の水に全卵を入れて蕎麦を打ってくれました

 

その他のメンバーは自分の課題を意識しつつ

熱心にお蕎麦を打ちます

 

打ち手は尾崎さん、そして捌き方を見る山本さん

 

いつも写真を撮るのに忙しい、岩崎さん

 

前回見学に来ていたメンバーが入会予定です

すでに全麺協の二段をもっているとのことで期待大の城定さんアップ

 

同じく入会予定の森田さん

こちらも同じくすでに二段の腕前アップ

 

三段の試験が近いということで、加藤さんの指導にも熱が入りますメラメラ

 

熱血指導の横で、黙々と蕎麦打ちをする島津さん

上達っぷりが凄いゲラゲラ

 

こちらは戸嶋さん、幅だしから肉分けの作業中

 

勉強熱心な山本さんドキドキ

 

山田さん、とても丁寧な水回しで均等な粒状になってます

 

こちらは加藤秀子さん

試験に向け タイマーで時間を図りながら スピードも意識しての蕎麦打ちです時計

 

こちらは斎藤会長、手際よくあっという間に蕎麦を打っちゃいましたランニング

 

上手い人の蕎麦打ちを間近で見れて

なんでも質問できる環境は素晴らしいですね~ひらめき電球

 

興味のある方は是非見学に来てください音譜

その際は、ホームページのお問合せからまずはメールくださいね流れ星