12月28日
鵜の会のホームである神保町麺業会館に
令和元年最後の研鑽会にメンバーが集まりました
1年間の自分の課題と向き合い
そして他のメンバーの蕎麦打ちを見て、それぞれが研鑽を行います
本日のメンバーをご紹介
星野さん、女性らしい丁寧なお蕎麦を打ちます
尾崎さん(左)と岩田定さん(真ん中)
島津さん 伸び盛りの若手 毎回上手になっていきます
きれいに延せていますね~
寺岡さん とってもイケメン
今年入会した山本さん、すでに一人で蕎麦打ちができてます
こちらも今年入会した 川上さん 四つ出し作業の最中
四つの角の形を揃えるのが難しいんですよね~
こちらも今年入会した 友山さん
一ノ瀬さんが見守る中 丸出しの作業です
加藤秀子さん
そしてお楽しみの試食ターイム
試食用蕎麦打ち担当は加藤等さん、荒井さんのお二人
辛汁担当は萩原さんでした
江戸流細打ち
コシのあるつるつる麺でとっても美味しい
みんなの箸がどんどん進みます
そして午後打ちメンバー
橋本さん
山田さん
麺線が綺麗ですね~
岩田吉さん 決め水の最中
流石ベテラン、あっという間に美味しそうなお蕎麦の出来上がり
鵜澤さん
上手な蕎麦打ちを見るのに人が集まります
延しが上手なので、畳んでもぴったりと合っています
という風に賑やかに研鑽会が終了しました~
写真を撮れなかったメンバーさんごめんなさい
今年 新メンバーが4名加わり
賑やかな一年となりました
来年もお互いに切磋琢磨しながら
みんなで会を盛り上げていきましょう