10月が目の前のこの季節🍁
北海道からは新蕎麦が届くようになり
蕎麦打ち好き達には待ちに待ったシーズンです

今回も沢山のメンバーが集まり
賑やかな研鑽会となりました✨
お昼にみんなで試食するお蕎麦を打つ3名の蕎麦打ちを皮切りに
一斉に蕎麦打ちが始まります⤴️⤴️⤴️
部屋中 新蕎麦のいい香り🎶

今回打つお蕎麦はこちら
幌加内産の新蕎麦、恐らくキタワセ
鵜の会は江戸流なので割り粉を2割入れて二八にして、1キロを打ちます👍

本日の試食打ち担当3名はこちら
一ノ瀬さん🍊 麺だけにとってもイケメン✨
出来上がったお蕎麦はこちら

細めの美味しそうなお蕎麦です

二人目はこちら
岩田(吉)さん🥝 
クールダンディー🎵
出来上がったお蕎麦はこちら
こちらも細めで美味しそう🎶

3人目は 谷さん🍐 メガネがチャーミング😎
出来上がったお蕎麦は
こちら
流石の一言🎊 
お昼にはこれが食べれるんです✨
早く食べたい❗

他のメンバーも続々と打って
みんなで技術を磨きます

星野さん🍓

萩原さん🍑
麺打ち台を次の人に渡してテーブルで切ってくれています

尾崎さん🍇、四つだし作業中


手前が岩田(定)さん🍈
しっかりと厚さをチェック
美味しいお蕎麦になること間違いなし⤴️
奥では星野さんに加藤さんが技術指導してます📣


寺岡さん🍉
丸出しがキレイですね~🍀
四つだしも形が乱れていません
「打つの半年振りだよ〰️」と言いながら
とっても上手です

その2に続く…